商業施設や公共施設が集積する、JR総武線「市川」駅
JR総武線の快速も停車する主要「市川」駅
「市川」駅は1894(明治27)年に総武鉄道(現・JR総武線)の駅として開業し、長い歴史を持つ。現在はJR総武線の各駅停車のほか、快速も停車する主要駅だ。快速に乗れば、「東京」駅まで19分、各駅停車なら「秋葉原」駅まで20分、「新宿」駅まで36分でアクセスできる。
「市川」駅前は路線バスの拠点にもなっており、「矢切」駅経由「松戸」駅行き、「東松戸」駅行き、「本八幡」駅行き、「西船橋」駅行きなどのが発着する。
「市川」駅南口の絶景スポット「アイ・リンクタウン展望施設」
「市川」駅はスーパーマーケット「ワイズマート シャポー市川店」などが入る駅ビル「シャポー市川」を併設する。北口には「ダイエー市川店」、「オリンピック 市川店」、「スーパーヤマザキ 市川店」、南口には「オオゼキ 市川店」、「ヤオコー 市川新田店」など駅周辺のスーパーマーケットも多い。
「市川」駅南口の再開発で誕生した「I-linkタウンいちかわ」には「市川駅行政サービスセンター」、「市川市立市川駅南口図書館」など公共施設も集まる。無料で楽しめる「アイ・リンクタウン展望施設」もあり、富士山も望める。夜景も有名で、日本の夜景100選や日本夜景遺産(施設型夜景遺産)にも選ばれている。
「市川」駅周辺は緑に包まれ子育て環境も整う、快適な住環境
「市川」駅の西を流れる江戸川沿いには緑地や遊歩道が整備され、気軽に自然に親しめる。とくに「さくら堤公園」はお花見スポットとしても知られる。
「市川」駅周辺には「きらら保育園 市川南」、「市川キッズステーション」、「そらまめ保育園 市川駅前」、「にじいろおうちえん」など保育施設が充実し、子育てファミリーも安心だ。北口側には乳幼児から高校生まで利用できる「市川こども館」もある。
駅近隣には利便施設が充実し、周辺には江戸川沿いの潤いあふれる自然環境が整い、ファミリーにも魅力的な住環境が広がっている。
商業施設や公共施設が集積する、JR総武線「市川」駅
所在地:千葉県市川市