つくばエクスプレス開通後、暮らしやすい住宅地として注目される流山市

流山市は千葉県北西部に位置し、江戸川を挟んで埼玉県と接している。2005(平成17)年のつくばエクスプレス開業に伴い、東京都心方面へのアクセス性が大幅に向上したことから、東京のベッドタウンとして人気を集め、人口が増加。現在は約20万人が暮らしている。

流山キッコーマン
流山キッコーマン

流山は江戸時代中期に誕生した『白みりん』が江戸で注目され、みりんの醸造は流山の地場産業となった。現在も「流山キッコーマン」が当時の伝統を受け継ぐ『マンジョウ本みりん』を生産しているほか、数軒のみりん醸造業者が残る。

流山市は、「流山市役所」が建つなど行政の中心となっている南部エリア、近年、ベッドタウンとして注目されているつくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅周辺の中央部エリア、東武アーバンパークラインの「江戸川台」駅などがある北部エリアに分けられる。

【南部エリア】古くから流山の中心地として発展した「流山」駅周辺

流鉄流山線の電車
流鉄流山線の電車

南部エリアにはつくばエクスプレスとJR武蔵野線が乗り入れる「南流山」駅や、流鉄流山線の「流山」駅などがある。古くから流山の中心地として発展し、今も「流山市役所」や「流山市立中央図書館」、「流山市文化会館」など公共施設が集まる。ローカル路線の雰囲気漂う流鉄流山線では、通勤通学での利用以外に、列車を利用したイベントや駅周辺の整備など、様々な取り組みを流山市と連携しながら行っている。

流山市役所
流山市役所

南部エリアを南北に貫く市内の主要道路となっている流山街道沿いには「イトーヨーカドー 流山店」や「ビバホーム 流山店」、「ケーズデンキ 流山店」など大規模ショッピング施設も多く、生活利便性が高い。

【中央部エリア】つくばエクスプレス開通で利便性が向上した「流山おおたかの森」駅周辺

流山おおたかの森S・C
流山おおたかの森S・C

中央部エリアの拠点として、近年急速に発展しているのが、つくばエクスプレスと東武アーバンパークラインの乗り換え駅としてにぎわう「流山おおたかの森」駅だ。「流山おおたかの森」駅周辺には「流山おおたかの森 S・C」をはじめ「ライフガーデン流山おおたかの森」や「TXグランドアベニューおおたかの森」などショッピング施設が続々とオープン。利便性と環境が両立する住宅地として人気が高まっている。

自然観察ができる「市野谷の森」
自然観察ができる「市野谷の森」

「流山おおたかの森」駅という名はこの付近の「市野谷の森」にオオタカが生息していることにちなんで付けられた。「流山おおたかの森」駅周辺では豊かな自然を活かしたまちづくりが行われている。駅の西側に広がる「市野谷の森」は、その緑の景観を保全するために「千葉県立市野谷の森公園」が整備される計画が進められている。

【北部エリア】昭和30年代から開発された歴史あるベッドタウンが広がる「江戸川台」駅周辺

江戸川台駅
江戸川台駅

北部エリアは1958(昭和33)年に東武野田線(東武アーバンパークライン)に「江戸川台」駅が新設されたことをきっかけにベッドタウンとして開発が進められてきた。「江戸川台」駅周辺は高級住宅街として知られる田園調布を参考にまちづくりが行われ、「江戸川台」駅を中心に放射状に道路が整備されている。

「江戸川台」駅付近の街並み
「江戸川台」駅付近の街並み

「江戸川台」駅前には「江戸川台駅前商店街」が広がるほか、「ヨークマート 江戸川台店」や「ベルク 流山東深井店」といったスーパーマーケットも揃い、利便性にも恵まれている。また、東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅ではつくばエクスプレスに乗り換えることができるため、都心方面へのアクセスもしやすい。

つくばエクスプレス開通後、暮らしやすい住宅地として注目される流山市
所在地:千葉県流山市